こんにちは。
12月(師走)になり、寒さも厳しくなりましたね。
街を歩く人々もなんとなく慌ただしく急ぎ足にみえるのは私だけでしょうか。
会社勤めの方は、年内までに終わらせる仕事があったり、お取引先様へのご挨拶なども多いですよね。また主婦の方は家の大掃除をしたりお正月の準備などをされて時間が足りないくらいかもしれませんね。
もちろん年末年始と働いている方も多くいらっしゃいます。
しかしながら新しい年を迎えるというのは非常に凛とした気持ちになるのではないでしょうか。
新たな気持で良いスタートをきるためには、年内に色々な事をしなければなりませんよね。
神棚にお祀りされている御札は年内のうちにそれぞれの神社へお返しにいき、新しい御札をいただいてきてください。
よくお正月以降に御札をおかえしし、あたらしいお札をいただく方が多くいらっしゃいますが、本来は新年を迎える時までに準備するものです。どうしてもお時間がないのであれば御札をおかえしする際に本殿に向かってきちんとその旨を詫びてくださいね。
また、御守などは必ず頂いた神社へお戻しください。
遠方の場合などは郵送で受けていただけるかを確認し、心づけと一緒に送ってください。
どうぞお忙しいとは思いますが、新たな年を良い気持ちで向ける為に、準備を怠らないようにしてくださいね。
親が子供に恥ずかしくない生き様を見せるのが何よりの教育。
子供は親の背中を見て育つ。
こんにちは。
今回は、私が読んだ本のなかにでてきた自身が心打たれた言葉をご紹介したいと思います。
これからも、少しずつ紹介していく予定です。
なにか一つでも感銘できたらうれしく思います。
「後ろ向きでマイナス思考の人には、チャンスが訪れません。願いを叶える気魂と明るい希望を抱いた心がチャンスをよぶのです。」
すっかり寒くなりましたね。
お鍋が食べたくなる季節です。
体の中からあったまることは病気予防にもなるそうです。
人間の体温が1度下がっただけで菌の抵抗力がグンと下がってしまうのです。
風邪をひくと生姜湯などを飲むのは体を中から温めるのに効果的なのですね。
私も体が冷えてますと霊視などの能力が低下したような感じがいたします。
なるべく自然に近い食物を摂取し、体調管理につとめたいと思っています。
皆様の健康管理のおすすめ方法などがあったらぜひ教えてください。
今夜は月が綺麗に見えていますね。
寒くなりより一層素敵な月が見れました。
月は昔から不思議な力があるといわれ崇拝の対象にもなってきました。
潮の満ち干きとも関連があったり、満月の夜はなぜか出産が多いというのも有名な話です。
赤ちゃんは月のパワーを使って出産この世に誕生するようです。
科学的には立証されていませんが、人間が生まれること自体が神秘的なことですからなんら不思議ではありませんよね。
私は月との相性が良いようで疲れたりすると月からパワーを頂きます。
するとなぜか心が落ち着くのです。
体も浄化されパワーがみなぎってまいります。
皆様の土地ではどんな月が見えますか?
きっと皆様にしあわせをもたらせてくれるように輝いていることでしょうね。
皆様にも月のパワーが届きますように・・・・・。
(c) .foto project
こんにちは。
10月15日は、世界手洗いの日だそうです。
手洗いによりかなりの数の菌の予防ができるそうです。
衛生面が遅れている国では感染症になり多くの子供がなくなっています。
それも手洗いをきちんとすることができれば助かる命だそうです。
日本は衛生面が進んでいますのできちんとした手洗いなどりより感染症になる子供が少ないかもしれません。
基本的なことですが、外出したら必ず手洗い、うがいをしましょう。
風邪対策にもなりますよね。
以前に部屋をきれいに保つことをおすすめすることをお話しいたしましたが、からだを常に清潔に保つことも非常に大切です。
オーラの発しかたもちがうのですよ。
一日の疲れをお風呂で洗い流すような気持ちでゆっくりと入ってください。
免疫力の向上にもなります。
(c) .foto project
こんにちは。
皆様は国にもオーラがあることをご存知でしょうか?
人間と同じように国にもオーラがあります。それはもちろん各国で異なります。
ではどのようなオーラかと申しますと、国のオーラはその国に住んでいる人間たちの発するオーラが集約されたものになります。
たとえば、自然を愛するやさしいオーラを国民のほとんどがもっていれば国からもやさしいオーラが発せられます。しかし反対に戦争ばかりして戦う意欲の強い人たちが集まっていれば、怒りのオーラが発せられます。
怒りのようなマイナスパワーが伴ったオーラを発しているとその国には自然災害などが起こります。
地震などがおこることもよくあります。
ですから個々の人間の発する気はとても重要なのです。
安心して生活するには国の発するオーラがやさしくあれば可能なのです。
皆様の心がけ次第です。
私含め、やさしい気持ちで常にいられるようにがんばりましょうね。
(c) .foto project
こんにちは。
すっかり涼しくなり秋になりましたね。
北の地では紅葉がまっさかりとか。
都内でも、秋の空になり、夜には虫の音が心地よくきこえてまいります。
過ごしやすいこの時期は大気も落ち着いていますので、何かに夢中になることをおすすめいたします。
読書に没頭するとか、ハイキングを楽しむなどなかなか時間がなく普段はできないことを是非チャレンジしてください。
時間はうまく活用することがポイントです!
必ずこの経験があなたの今後の人生の糧となるでしょう。
気温が変化していますので体調管理には気をつけてくださいね。
(c) .foto project
すっかり、都内では蝉の鳴き声がなくなり夏の終わりを感じさせられますね。
今年の夏に私の友人が数名富士山に登山いたしました。
みな無事に頂上まで行く事ができて良かったと思います。
私も以前に登頂いたしました。
なぜ毎年たくさんの方が訪れるのかと不思議に思い、登頂したらその理由がわかるかもしれないと思い登頂を決意しました。
8合目までは普通に登っておりました。
9合目にさしかかった時に突然の雨に見舞われました。
その時に感じたことは、富士山という神聖な山に登るのに私自身は浄化されていなかったので大地の神が雨を降らせて浄化させてくださったのだと。
浄化せずに登ってしまったことを非常に恥ずかしくまた後悔の念、懺悔の念にかられました。
大地の神々に対して私は大変失礼なことをしたのです。
神の領域に勝手に立ち入るのに浄化もせずにずかずかと入り込むという卑劣な好意をしてしまいました。
このまま下山し再度出直そうかと考えながら祝詞をあげていると日が射してまいりましたので、そのまま
登山を続行することができました。
登山が趣味の方もたくさんいらっしゃいますが、どうぞ登山をする前には体を清めてから登ってくださいね。
(c) .foto
project
ふと、空を見上げたら雲がまだまだ夏まっかりの夏雲でした。
個人的には私は夏が苦手ですが、真っ青な空は大好きです。
人間には、大地のパワーをもらう時に、いくつかの種類にわかれると思っています。
それは、太陽派、海派、月派、森林派などです。
人それぞれですが、おおまかに数種類にわける事ができます。
私は、疲れた時には月からパワーをもらいます。
月光浴をいたします。それがとても心地良いからです。
皆様も単純に海が好きとか山が好きというのがあると思います。
海が好きという方は海からパワーを受けるのが一番良いでしょう。
夏の太陽が好きというなら日光浴をおすすめします。(熱中症には注意してくださいね。)
それぞれ肌に合ったものがありますので、それを見極めパワーを頂いてください。
そうすれば自然と元気がわいてきますよ。
(c) .foto
project
すっかりオリンピックムードですね。
オリンピックを見ていますと各国の方々のひたむきな熱い気持ちを受けることができます。
また日本人を見てみますと、昔から培われてきた日本人特有の気質がみてとれます。
私はとても心地よい気もちになります。
皆様は日本人の良いところはどこですか?と質問されたらなんて答えますか?
よく海外の方に言われるのは、勤勉・正直・きめ細やかな配慮などと言う言葉が多くみられます。
他国には他国の素晴らしさがあります。しかしながらかつて日本を訪れた海外の著名人は、日本人を絶賛しているのをご存知でしょうか?
チャップリンやアインシュタインなど。
アインシュタインは日本を訪れた際に、「地球上に謙虚で品徳のある国民がいることを神に感謝する。いままでこんなんに快い人種に出会ったことはない」と言っておりました。
また、何かを落としたものが返ってくるのは日本だけだともいわれております。
お財布をおとして交番にとどけるといった行動は海外の多くの国では信じられないことなのです。
昔の日本人は素晴らしかったけど、最近の日本人は・・・・・・。という声もよくききますが、
私は本来の気質は変わっていないと思っています。
皆様が日本人であるというのなら、それを誇りに思ってください。
それを胸に秘め、もっともっと日本の素晴らしさを伝えてください。
また、あなたが海外の国籍でも日本に住んでいるのなら、どうぞ日本をもっともっと知ってください。
(c) .foto project
暑い日が続きますね。皆様いかがおすごしでしょうか?
夏休みをとられる方もたくさんいらっしゃるかと思います。
是非、心身ともにリラックスしてきてください。
それが体の浄化にもつながります。
そして、たくさん笑ってくださいね。
笑うというのは口から良い気を出していますので、その場にいた方にも良い気を
与える事ができるんですよ。
笑う事が、人の為に役立っているのです。
すばらしい事ですよね。
(c) .foto project
すっかり暑くなってきましたね。
暑くなると食欲もなかなかわかないかと思いますが、食事は大切です。
直接体に入るものですからきちんと食べ物を選んでつくってください。
今はすでに出来上がっったものが売っています。
確かに簡単で手軽ですよね。
人間は大地の恵みがあってこその命です。
ですから大地のパワーがたくさん詰まったものを口にしてください。
体の中からパワーがみなぎってきます。
大地のパワーがたくさん入った物とは、例えば季節にあった野菜(ビニールハウスで育っていない)を選びましょう。
秋は大根、冬は白菜など。
野菜には本来の旬があります。今では一年中スーパーで売られていますが、本来育つ季節のものを食べましょう。
また農薬などがかかっていないものを口にしてください。
農薬は虫を殺すためのものです。
薬づけになった野菜を体に入れないでくださいね。
そしてつくるときに根野菜は水から茹でるとかを知っていると野菜の旨味が逃げないのでいいですよね。
毎日の食事を大切にすることが、日々の健康及び体の浄化になるのです。
食事に気をつかっている方のオーラはとても澄んでいます。
ぜひ、皆様も実践してみてくださいね。
(c) .foto project
梅雨の晴れ間に旅にでてみませんか?
なんとなく憂鬱な気候なので部屋に籠りがちになりますが、梅雨の晴れ間には是非外出してみてください。
古来より農業では雨は大切なもの。
そんな天の恵みの合間においしい空気を吸いにいってください。
梅雨だからこそ出会える様々な事柄があります。
なにげない日常でも変化を取り入れることによって運気が上がります。
素敵な出会いが訪れますように・・・・。
(c) .foto
project
体調の変化がおこりやすい時期ですね。
風邪をひいてしまったりする方が多くいらっしゃいますよね。
医学的には免疫力が弱っている時期に菌が体に入り不調をきたすのですが、スピリチュアル的にはとても意味があることなのです。
例えば、のどが痛くなった場合は、言霊を意識してお話しなさいというメーッセージが込められています。
また目の病気理解できるはずです。
病気に対するの場合には、きちんと物事を見なさいという意味があります。
毎日忙しくしている方が長期入院する場合には、すこし体を休めてリラックスしなさいというメッセージがあるのです。
全ての病気には意味があります。
それを理解すれば、ただの風邪だと思わずきちんと意味のあることなのだと考え方もかわるのではないでしょうか。
あなたに訪れる全ての事柄は、偶然ではないのです。
(c) .foto
project
梅雨入りし、体調の変化をおこしている方も多くいらっしゃるかと思います。
これには理由があるようで、調べてみますと、このように記載されていました。
「人の体は、恒常性(ホメオスタシス)という性質があります。気温の変化に合わせて体温を調整するのもそのひとつ。4月から気温が上がり始めます が、6月頃、体がやっと暑さに慣れ始めたときに梅雨が始まります。
梅雨は、雨の日は肌寒く感じたり、晴れ間は暑かったりと気温や湿度が大きく変化します。その結果、体の恒常性がついていかなくなり、体調が悪く なってしまことがあるのです。オフィスの冷房調整も難しいので、極端に寒さを感じることもあり自律神経も乱れがちに。梅雨の時期に起こりやすい体 調の変化として、気分の憂鬱さ、体のだるさや疲れ、風邪をひきやすい、頭痛や食欲不振などがあります。」
解決策としては、「雨がやんでいるときは、なるべく外に出かけるようにしましょう。仕事中ならお昼休みに少しだけ散歩するのもおすすめ。太陽の光 にあたるのは、体内時計を整え睡眠の質をよくする効果もあります。憂鬱になりがちな気分をリセットすることもできます。また、38-40℃ ぐらいのぬるめのお湯で
の半身浴がおすすめ。冷房の効いた部屋にいると、皮膚の末梢の血行が悪くなり、汗をかきにくくなります。外に出た途端、大 粒の汗を かく人は汗腺の機能が落ちている可能性が。お風呂に入って、汗をたくさんかくと汗腺の働きがよくなるのです。これで上手に汗をかくことができ、熱 を体に貯 めにくくなります。汗をかくことで爽快感も得ることができます」とのことです。
この解決策は実はスピリチュアル適にも体の浄化におすすめの事なのです。
お風呂に入って汗をかくというのは非常に浄化に効果的です。
是非実践して常に体を浄化していれば体調もよく元気に毎日をすごせることと思います。
(c) .foto
project
こんにちは。
すっかり夏の気配が近づいてきましたね。
今日は、本についてお話いたします。
私は幼少期から本が大好きで今でも様々なジャンルの本を読みます。
本を読むときに本屋さんで選んだり図書館で選ぶ人も多くいらっしゃると思います。
実はなにげなく手にとった本は偶然ではなく意味があることが多いのです。
なんとなく目に止まった本のタイトルだったり本の表紙だったり。
例えば、タイトルが気になって読む本はその内容のどこかにあなたに今必要なメッセージが含まれています。本の表紙の写真がきになった場合にはその写真の土地に過去生などで縁があったことが多くあります。
もしその写真の風景などが気になった場合にはぜひその土地に足を運んでみてください。
きっと何か発見できたり、指導霊からのメーッセージを受けとることができると思いますよ。
(c) .foto project
こんにちは。
育児に悩んでいる方は多くいらっしゃると思います。
初めてお子さんを育てている方は特に全てが初めての経験ですのでなおさらですよね。
何事も初めての経験は不安がつきものです。
初めから上手くやろうと思うほうが間違っています。
できなくて当たり前なのですから。
育児書通りにはいきません。育児書はあくまでも参考程度にしてください。
100人の母親がいたら100通りの子育てがあります。
他人と比べても意味はありません。
子供も100通りの人格があり、性格も違います。
育児を辛いと思うのではなく、大変なのは当たり前。
できなくて当然と思ってください。
できないながらにも努力を積み重ねることが修行なのですから。
ここで一番大事なことは愛情をもって子どもと接してくださいね。
どんなに親が失敗ばかりしていても、子供は自分に対して愛情をもって接してくれているかどうかはきちんと認識しています。
最近様々な親をみていますと、愛情のかけ違いをしている方がいらしゃいます。
例えば、子供の為にと思い込み無理に習い事をさせたり、レベルの高い大学に入ってほしいために英才教育をほどこしたりといったことです。
これは、すべて親が勝手に子供にとって将来よいだろうと考えて行なっているにすぎません。
何をさせる時も必ず子供自身の考えを尊重してください。
あくまでも親はサブ的な立場でいてください。子供が小さい時には子ども自身が決められないことも多々あります。その時は、いくつかの選択技を用意し、きちんと説明して親としてはこう思うのだけどどうかしら?と聞いてあげてくださいね。
もし、子供が選択したものが失敗だったとしても決してせめてはいけません。
失敗してそこからまたがんばろうという強い意志を持てるように応援してあげるのが親の立場です。
人生は失敗はつきものです。失敗するからこそ成功する道がひらけるのだと思います。
子供は、子供なりにたくさんの努力をしてがんばって躓いた時にあたたかい眼差しで見守っていてくれる親がいるというのは一番の励みになるはずですよ。
子供を育てるのも修行ですし、育てられる子供も修行なのです。
そして、がんばって子育てをしている方は、たまには息抜きしてください。
毎日頑張っていたら疲れます。
息抜きをどうやってするかというのを考えるのも大切なことです。
がんばりすぎない子育てをしてください!!
(c) .foto project
今回も子供に関するお話をさせていただきますね。
望んでいるのに子供に恵まれない人はたくさんいらっしゃいますよね。
医学が進歩したおかげで、自然には難しかった妊娠も、確率があがったりしています。
おそらくこれは、本人が現世に生まれるときにだいたいの自分のスケジュールを決定してくることに関わりがあります。
どの時期に子供を産み、育てるというカリキュラムを入れた方は自然妊娠します
が、そうでないかたは子供に恵まれないのかと思います。
例えば、前世でたくさんの子供を育てた経験があると、次は子育ての修行はしないで違う修行をしよう!と決めるのです。
しかしながら、どうしても子供を育てるという修行をしたいと思っている方は、どうしたらいいのでしょうか?
現実的には様々な手段があるかと思います。
養子縁組するというのも良いと思います。
スピリチュアル的には、自分で生んだ子供を育てることだけが修行ではありません。
実際は子供といえども全く違った人格をもった一人の人間ですから、血のつながりがあるかないかは関係ありません。
子育ては、行った事ある方ならよく存じ上げていらっしゃるかと思いますが、並大抵の努力ではまかなえないくらい労力や気力が必要な事です。
途中で、疲れたからやめるといったこともできません。
子供も大人も切磋琢磨しながら成長していくものだと思います。
今、子育て中の方やこれから子育てする方は、それなりの覚悟をもって、子供に対して良識ある判断で接してくださいね。
(c) .foto project
こんにちは。
前回の続きをお話いたします。
苦難な人世を選んでうまれてくるのはなぜかということです。
一般的に現世の視点では、お金持ちで、何不自由なく生きていくことが幸せととらえる方も多くいらっしゃるかと思います。
しかしながら、うまれるということは、魂の修行をすることです。
いっときの間地球という学校でお勉強し切磋琢磨して魂を磨き、またあの世へかえっていくのです。
ですから、体が不自由なことを選ぶ子もいれば、貧困に悩む地域にうまれることもあります。
自ら試練を与えてうまれてくるのです。
では、虐待はどうなのでしょうか?
もちろんこれも自ら選んでいます。
虐待をされることによって、その親を成長させるといった試練です。
体を張って子供は未熟な親に成長してもらおうとしているのです。
もしあなたが虐待をされたという経験があるのでしたら、それはあなたがとてもハードルの高い修行を選んできたのです。
あなたの魂はとてもすばらしく強い忍耐力のある魂なのです。誇りに思ってください。
私が見ていますと、例えば前世では、お金持ちの家に生まれてきていたりすると、今世ではお金を稼ぐ苦労を経験しようと思い貧困を選んで生まれてきていることも多くあります。
どんな人世を選んだにせよ、どの魂もこの世で頑張っているのです。
こんな言い方をすると、怒られるかもしれませんが、母親というのは、お腹をかしてあげるだけなのかもしれません。
うまれるには生物学的に母親が必要です。
ですから妊娠、出産までは母親のお腹を借りてくるのです。
生まれてきた子供は自分とは違った人格をもった一人の人間として扱ってあげてください。
小さな子供でも、きちんと頭で理解していることが多く、まだうまく話すことができないだけなのです。
子育てには悩みはつきものだと思います。
子供を育てることは自分も育てられているということですから常に感謝しましょう。
子供から教えられることは大人でもたくさんあります。
もちつもたれつといったことが必要ですし、家庭円満の秘訣なのかもしれませんね。
すっかり暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね。
今回は、この世に生まれる不思議についてお話いたします。
以前にも何度かお話をさせていただきましたが、スピリチュアル的な観点からお話をさせていただきますと、この世に生まれるというのは、本人が自ら決めてきています。
生まれる性別、国、親は本人が選んできます。
神様がいる空のような高い場所にたくさんの子供達の魂があります。
その魂は、どの親にしようかなーなどと常に地上を見ているのです。
そして、たまに魂のまま遊びにいって、どんなお父さん、お母さんかを探っているようです。
そして、この人の子供になりたいと思って選んでうまれてくるのです。
その際には、現世で幸せといったことではなく、あくまでも生まれることは修行ですので、
課題をも考えてうまれてきます。
例えば、うまれつき障害がある子などはそうです。
自ら障害をもつということで魂の修行をするといった課題を決めてきます。
苦難な人生を課題としてうまれてくる子も多数います。
詳しくは次回お話いたしますが、生まれるというのは本人次第なのです。
ですから、子供が親に対して、「生んでくれなんていってない」とか「こんな親のもとにうまれて不幸だ」というのは間違っていす。
そんな時は、「あなたが選んでうまれてきたのよ」と明るく話しあげましょう。
もちろん生まれてきてから数年たてばそのような記憶もなくなます。
もしあなたが小さなお子さんがいらっしゃるならば、きいてみるのもいいと思いますよ。
生まれる前の記憶を持っていられるのは3才くらいまでが多いです。
びっくりする答えが返ってきても受け止めてくださいね。
一度でも否定してしまうと、子供は敏感ですからその後話しをてくれなくなります。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
(c) .foto project
目は、美しいものを見るために
耳は、やさしい言葉をきくために
口は、感謝の言葉を発するために
手は、愛おしい人を抱きしめるためにあるのです
(c) .foto project
こんにちは。
私が尊敬する人はたくさんおりますが、その中にマザーテレサがいます。
まさに無償の愛を与え続けた人だと思います。
損得などは考えずに、困っている人々を助け、幸せに導いた天使のような人だと思っています。
マザーテレサは、キリスト教の信者ですが、国籍や宗教にはまったくこだわりなく人々と接しました。
ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、マザーテレサが亡くなった時の葬儀には各国の代表や、50を超える宗教の教祖が参列いたしました。
仏教、ヒンズー教、イスラム教などなど。
私は、愛というものは蓄積され宗派を超えて愛されるのだと感じました。
さらに、すべての宗教の源は「愛」なのだと思いました。
マザーテレサが残した言葉はたくさんありますが、その中で私が一番好きな言葉を紹介いたします。
「たいせつなのは、どれだけたくさんのことをしたかでなく、どれだけ心をこめたかです」
まさにその通りです。
マザーテレサは、日本にいらっしゃた時に、マザーのもとでボランティアをしたいと申し出た女性に対してこういいました。
「あなたはあなたにしかできない事があります。あなたができる範囲で身近なことから少しずつはじめてみてはいかがですか?」
「日本は豊かに見えますが、心は貧しい人が多いです。ご近所のご老人がさみしいおもいをしているなら話相手になってあげてください。歩いていて困っているひとがいたら手を差し伸べてください。」
マザーテレサは「この世で一番不幸なことは、誰からも必要とされていない人」といました。
愛の反対語は無関心です。
マザーテレサは、誰からも必要とされていないと思っている人々に愛の言葉をなげかけ続けたのです。
聖者にふさわしい方だと思います。
マザーテレサに関する書籍はたくさんありますので、ぜひ一度読んでみてはいかがでしょうか?
何か熱い想いが伝わってくるかと思います。
(c) .foto project
こんにちは。
唐突ですが、あなたは誰かの為に生きていますか?
守りたい人はいますか?
と質問されたらどのように答えるでしょうか?
家族、恋人、友人などでしょうか。
すぐに答えられた方はとても素晴らしく前向きな人生を歩んでいると思います。
人間は皆、誰かの為に生きているのです。
誰かを守りたとおもうからこそ生きようとするのです。
それがペットでも植物でもいいのです。
そのことによって自分自身の存在価値を見出しているのかもしれませんね。
もしあなたが、私は誰もいない!孤独です。というならばそれは間違っています。
人間には孤独はありえません。
必ず近くで見守っている指導霊や守護霊様がいるからです。
ですから一人ではないのです。
そして冷静に自分を見つめてみてください。
必ず、あなたは誰かのために生きていますし、誰かの支えにもなっているかもしれないのです。
私からみると、この世に生まれたあなたはすでに天使のような存在なのです。
ですからどうぞ嘆かないでください。
あなたは素晴らしい存在ですから。
(c) .foto project
暖かくなり春を感じる季節になりましたね。
なんとなく心が軽やかな気分になりますね。
4月は、入園入学、進級、新社会人といった様々な初めて体験する不安とうれしさを感じる方も多いと思います。
そんな中で、どうしても自信がもてないという方に具体的な改善策を記載させていただきます。
自信がないときは、なんとなくいつもよりも声が小さくなったり、うつむいた姿勢になったり、暗い色の服を着てしまったりいたします。
そんな時は逆療法です。
自信がないときこそ、はきはきした声で話します。以前にもお話をさせていただきましたが、言葉に言霊が宿っていますので、ネガティブな言葉は使わにようにしてください。いきなりすぐにはできないかもしれません。
例えば、「私はついてないな~」とおもったら、「今日はついていないのかな?」→「今日は少しいいことがあるといいな」→「今日はいいことがおきるかも」→「今日はいいことがおきるはず」→「今日は良い日になる!!」といったように少しずつ言い方をかえていってください。
ネガティブな言葉を発するとそれが増強して自分にふりかかります。
ですからポジティブな言葉を発するのです。すると本当に運気があがりますよ。
また、暗い色の服は体にも影響を及ぼします。
服の色を明るめの色にかえてみてください。
すると自然と姿勢もよくなり、ポジティブに一歩近づきます。
明るい色の服は、それを見た人の視界から相手に与える印象も良くなるのです。
ぜひ、少しづつチャレンジしてみてください。
(c) .foto project
暖かくなってまいりましたね。
春はたくさんの植物が芽吹く季節です。
色とりどりの花も咲き、私たちの目を楽しませてくれますよね。
自然界には妖精がおり、花だけでなく樹木にも宿っています。
妖精のイメージは天使のような羽をつけていると思われますが、実際にはおじいさんのような姿の小人さんだったりもするんですよ。
もちろん見た目は様々でも妖精なんです。
妖精が見える方はたくさんいらっしゃるかと思いますが、なぜ見える人と見えない人がいるかというと、
見える人は、自然界に対して常に感謝し、純粋な気持ちをもっている方が多いのかと思います。
妖精からもらえるパワーは、癒しです。
ですから心が傷ついたりした際には妖精からパワーをもらいたいですよね。
我々人間が入院した際には、お花をお見舞いとしてもって行く人が多いですよね。
それは、お花に宿っている妖精をお花と共に運び、体の傷を癒す意味があるのです。
もし、あなたが疲れていたり、なんとなく元気がでない時には、お花を飾ったり、お花がたくさん咲くところに行きましょう。
妖精からたくさんのパワーをもらえますよ。
(c) .foto
project
こんにちは。
まだまだ寒いですね。
前回は、指導霊と守護霊についてお話をさせていただきましたが少しはご理解いただけましたでしょうか?
私が皆様にお伝えしたい事は、「人間は一人ではない」という事です。
生まれた時から死ぬまで必ず数人の方に見守られているのです。
皆様は、人間は一人で生まれて一人で死ぬといったイメージがあるかとは思いますが、実際は違います。
人間は一人になったことは一度としてないのです。
生まれてからの人の手をかりて生きているのを気づいてください。
赤ちゃんの頃は、自力で飲食ができませんからお母さんなどからお乳などをもらって生きています。
そして大人になってからは、自身で稼いだお金で飲食するのだからと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
あなたが食べているお米はたしかに買っているかもしれませんが、お米を買うまでの行程には、まずは肥沃な大地があり、それを生産する農家の方がいて、流通にかかわる人がいて、お店で販売する人がいて・・・・・・と多くのひとが関わっているからこそ、我々の食卓に並ぶことを忘れないでください。
私たちは一人で勝手に生きているわけでなく、常にいろんな人々とかかわり合いながら生きているということです。
どうかこの事を忘れずに日々感謝し生活することを心がけてくださいね。
前回は指導霊と守護霊の違いについてお話いたしました。
もう少し詳しくお話したいと思っています。
指導霊と守護霊は確かに皆様方を良い方向へと導くための手助けをしてくださっています。
ただしここで勘違いしてほしくないのは、何でもかなえてくれる神様ではありません。
努力もしていないのにお金持ちになりたい!と願っても叶うはずもありません。
これはこの世に生まれる意味に関わるのですが、この世に生まれる最大の意味は日々修行をし魂を磨くことなのです。(魂のレベルアップ)
(この事に関してはまた詳しくお話いたしますね。)
ですから楽して叶うといったことはあり得ないのです。
人間は様々な経験を積み成長していきます。
どんなに苦難に陥ったとしても必ず指導霊と守護霊は見ています。
本人には、なぜこんな苦労をさせられるのか?と疑問に思うかもしれませんがすべては自身のためなのです。
この苦難を乗り越えた経験がその後の人生を良い方向へと導いてくれるのです。
その為に指導霊と守護霊はじっと黙って見守っているのです。
私が見ていて常に思うのは、神は(指導霊と守護霊)、乗り越えられない試練は与えないということです。
ですから、皆様方も苦難に遭遇した際には、「これを乗り越えたら今まで以上に魂が輝き、良い方向へ向かうんだ!
」という前向きな姿勢で望んでくださいね。
こんにちは。
我が家の桃の花が満開になりました。
少しずつ春の訪れの気配がいたします。
今回は、守護霊についてお話いたします。
皆様がよくきいたことがある守護霊ですが、厳密には指導霊と守護霊の二つがあります。
まず指導霊とは産まれてから死ぬまで一生かわらならい霊を指導霊といいます。
基本的には指導霊はご先祖様などの身近者がつくのが多く見受けられます。
守護霊とは、人生の転機などで変わることが多い霊です。
つまり人間には指導霊といわれる方が一人必ずついていて守護霊といわれる人は1人~数人ついています。
ですから守護霊が3人いる方もたくさんいらっしゃいます。
守護霊は途中で交代したりするのは、その方の今の状態で一番ベストな霊がつくからです。
たとえば、現世で医者の職業につている方の守護霊に昔薬を調合していた方や昔の医師がついたりします。
これは守護霊がその方に力をかしているからです。
その時々でベストな方がつくように思われます。
人間は常に数人の方に守られながら生きているのです。
目には見えなくても必ず見守っていてくれますので、たまには声にだして感謝の言葉をかけると指導霊と守護霊様はとても
喜びますよ。
寒暖の差がはげしいですね。
皆様は体調はいかがでしょうか?
季節の変わり目今まで以上に体調管理に気をつけてくださね。
さて、霊の事を色々とお話しておりましたが、皆様にもできる除霊方法をお教えいたしますね。
本来は自ら霊を引き寄せてしまっているのが原因の場合が多くみうけられます。
まずは霊に憑かれないようにすることが一番最良の方法です。
その為には体の調子を常に良い状態にすることです。
氣のめぐりがよいと悪霊はよってきません。
ただ、日常生活を行う中、仕事や家事で疲労がたまってしまったり、ゆっくり体を休めることができませんよね。
そんな時には、お風呂にゆっくりと入ることです。
湯船に塩を入れて(大さじ1~2杯程度)ゆっくりと時間をかけて入ります。
すると体の中から汗とともに老廃物も排出され、体にたまった悪い氣をも排出してくれます。
湯船に入れる塩は清め塩はもとより、自然の塩で粗塩であれば問題ありません。
20分以上かけて入る事をおすすめいたします。
なかなか時間がとれない中せめて週に一度でもゆっくりと湯船につかってもらえたら効果はあると思います。
是非、実践してみてくださいね。
(c) .foto
project
こんにちは。
前回、憑依されたらどのように対処するかというお話をさせていただきました。その際の事例として霊媒師に祓ってもらうとお話いたしました。
その霊媒師に関しましてお話させていただきます。
一概に霊媒師といいましても様々な手法で祓いますので人それぞれ違うと思います。
私の経験ですと霊媒師と名乗っている方の半数は偽者だということです。
偽者か本物かを見分ける簡単な方法は、除霊行為に高い金額を求めたり、ご先祖様が祟っているといったことを話す霊媒師や霊能力者は偽者です。
そもそも自分の身内であるご先祖様が祟るといったことはありえません。常に幸せを願っているものです。
さらにこの業界は値段設定が曖昧です。
ですからいくらなら妥当な値段なのかがはっきりいたしませんが、皆様が無理なく支払う事ができる金額でいいのではないでしょうか?
高く支払ったからといって除霊の効果がかわることはありません。
ですから、祓ってもらう前にじっくりとお話をし納得してから行うのがいいでしょう。
(c) .foto
project
こんにちは。
今回は、様々な霊をお話いたします。
前回、霊を恐がらないでくださいね。とお話させていただきましたが、ごく稀に悪霊というものもいます。
悪霊とは現世に生きている人に悪戯したりするものです。
これを一般的には憑依といいます。
霊が憑くと憑依とは違うものです。
霊は楽しそうにしている人や波長が合うと憑いたりいたします。ただ憑いているだけというのは結構たくさん見受けられます。
守護霊さまも憑いているという表現が正しいのかもしれまん。
憑依というのは、憑いた人に悪戯をしたり精神を操ろうとしたりいたします。
二重人格などはわかりやすい例ですね。
本来の自分自身の性格とまったくことなった性格が交互に現れたりします。これは霊によることが非常に多いのです。
では、憑依された場合にはどうしたらいいでしょうか?
もちろん他人の力を借りて霊媒師などにお願いして祓ってもらうのも一つの手段でしょう。
しかし、悪霊といわれるものは同じ波動を感じるひとにしか憑きません。
ですから憑かれた本人の波動をかえればいいのです。
高い波動(良い波動)をだす人には悪霊はよってきません。
居心地が悪くなっていなくなってしまいます。
霊媒師に頼んで、一度は祓ってもらっても、波動が低ければまた憑かれる可能性が高いのです。
高い波動とは、ポジティブな考え方を持って生きている人す。
人はネガティブな要素が多いと低い波動を出します。
ですから常に高い波動を維持できるように心がける事が大切です。
自分自身を常に見つめ直しポジティブに生きる事を心がけていきましょう。
(c) .foto
project
厳しい寒さが続きますがいかがおすごしでしょうか?
今日からは、霊の存在についてお話いたします。
そもそも霊というのは何なのでしょうか。
人間という身体を持っていない魂の存在です。
本来人間とは魂という光のようなものなのですが、その光が人間とうい体に入ってできたものが今私たちは一般的に言われる「人間」です。ですから人は死ぬと体から魂がぬけます。
そして我々があの世と言っている魂の故郷へ帰ります。(これを成仏といったり浄化するといったりしています。)
それが本来の姿ですが、なかには死んだ事を本人が理解できていなかったり、現世に未練を残したりしていますと成仏せずこの世とあの世の中間くらい に長い間魂が残ってしまいます。
それを霊能力者などは未浄化霊といいます。
一般的には、亡くなってから49日は中間のあたりを漂っていて、現世との未練を断ち切ろうと努力します。その後は故郷へ帰っていきます。
ですから皆様が一般的におっしゃる霊とは恐い存在でもなく、目に見えないだけで実はたくさんいるのです。
私は街を歩いておりますとたくさんの霊と遭遇いたします。
人は必ず死に光の世界へと帰っていきますからどうぞ怖がらないでくださいね。
次回は霊のことをもっと深く理解していただこうと思っております。
(c) .foto
project
皆様こんにちは。
前回はパワースポットの概略をお話させていただきました。
では、具体的にどのような場所が皆様に合っているパワーポットなのかを判断する方法をお伝えいたします。
神社を例にとってみましょうね。
神社を訪れた際にまずはお参りをいたします。その後境内をゆっくりと歩いてみてください。
リラックスした気持ちになるように心がけましょう。
その時に、体がなんとなく温かくなった感じがしたり、気持ちが落ち着くといった場所はあなたにとって浄化するのに適した場所といえます。
また、逆に体が冷たい、手先がしびれるといった場合には合っていません。この判断方法は一例です。
神社などにお参りに行く時には常に謙虚な気持ちで神様の住まいにお邪魔するといった感覚を忘れないでくださいね。
実際に私は全国の神社仏閣を巡っていますが、普通の人をあまりよせつけない氣を発している神社や逆にどんな方も受け入れてくれる氣を発している神社など様々ありました。
神社の中で別格扱いの最高といわれる伊勢神宮はどんな方をも受け入れるあたたかい氣を発しております。
日本にうまれたのでしたら一度は伊勢神宮にお参りする事をおすすめいたします。日本全土を見守っていらっしゃる天照大神さまが祀られております。
伊勢神宮の境内はとても広く、様々な場所に強い氣を発する場所がありました。
もしあなたが疲れているのでしたら境内に流れる五十鈴川のほとりに立って深呼吸をしてください。
必ずリラックスすることでしょう。
なにかと忙しくしている現代の人々にはこのような場所でリラックスすることは必要不可欠ではないでしょうか?
(c) .foto
project
寒い日が続いておりますが、皆様体調はいかがですか?
風邪などひかれていないといいのですが。
今日は、最近メディアや本などでもよく耳にするパワースポットについてお話いたします。
最近は旅行のパンフレットなどにも、「パワースポット巡り」といった見出しが目につきます。
そもそもパワースポットという意味を間違ってとらえているのではないでしょうか?
パワースポットといわれる場所に行けば、良い事が起きたり、願いが叶うといった考えを持っている方を多くみられます。
確かに世界中にはパワースポットといわれる強い波動を感じる場所は多々あります。
パワースポットには行く人との相性もあり、相性が合わない人がそこに行くと体調を崩したりします。
それぞれ自分に会った場所というのを探す事が重要です。
また場所によっても波動が異なり、疲れた体を浄化するのに適した波動を出している場所や感性を研ぎすますのに適した場所など様々です。
古来より自然の強い波動を感じ取れる場所として神聖な場所になっている場合も多々あります。
神社仏閣などが良い例でしょう。
神社などは強い波動を発生している土地の上に建てられていることが多いです。
昔の人々は感性が優れていたのでこのような場所を聖地として祀ってきたのだと思います。
パワースポット巡りをされる際は、必ず自然への感謝を忘れないようにしてください。
ただたくさん巡ったからといって良い事があるわけではありません。
常日頃から努力を怠らず精進し、そのうえで自然の力をお借りしたいという謙虚な気持ちで訪れてください。
観光目的では決して訪れないように注意しましょう。
次回はもう少し詳しくお話したいと思います。
(c) .foto
project
こんにちは。
寒さが厳しくなってまいりましたね。
今日は、以前にも投稿したのですが、お問い合わせが多くなってきましたので、再度清め塩とお供守り塩を紹介させていただきます。
清め塩は、体の浄化や、除霊、パワーストーンの浄化、神棚、などなど様々な用途で使用できます。
もともとは自分自身の為に作成していたのですが、いろんな方から譲ってほしいといわれ今では販売することにしております。
私のパワーも入れておりますので邪気を払う効果もございます。
それと同時に塩をお守りのように持ち歩きたいという意見が多数よせられ、最近「お供守り塩」を作成いたしました。
これは、清め塩のみ入れているわけでなく、水晶などを入れ、祈祷し、パワーを入れておりますので、様々な難を取り除く効果があります。
お守りのように使用していただければと思います。なお、できましたら原価にてご購入いただけるとありがたく存じます。
清め塩は500グラム400円、お供守り塩は600円とさせていただいております。
お供守り塩は私が霊視することが可能でしたらその方に合ったパワー入れをし、お渡しいたします。
ご入用の方がいらっしゃいましたらご相談ください。
今日は、パワーストーンの扱い方をお話いたしますね。
パワーストーンは自然石ですからそれぞれ石の種類によって異なった力が秘められています。
一日使用した際には浄化してください。
浄化方法は色々とあります。
・清め塩の上にのせる
・セイジやお香でいぶす
・清水をかける
・石を月にあて月光浴させる
などなど様々です。実は石の種類やパワーによって浄化方法が異なるので非常に難しいかもしれません。
ただ、塩にのせる方法はどの石にでも対応できるのでこちらをおすすめいたします。
ただし、塩の上に直接おいてしまいますと石が傷ついてしまいますので必ず塩の上に半紙などをかぶせて置いてくださいね。
また万が一石が割れたりした場合には本来の自然にもどしてあげるのが最良ですので土に埋めてあげるとよいでしょう。
(c) .foto project
最近はスピリチュアルブームのためなのか、パワーストーンをしている方を多くみかけます。
男女問わず腕にはめていますよね。
私も数種類持っており、朝の体調を自分で把握しながら使い分けております。
その時に必要な石のパワーをお借りしたいからです。
よくパワーストーンは効果がありますか?という質問を受けますが、確かに石は自然界のものですから力が宿っています。
石の種類によって様々です。
ただし間違ってほしくないのはこの石を持っていれば金持ちになれるとか恋人が出来るといった概念です。
石を持っただけでそれが叶うとしたら世界中の人々が買うでしょう。
そんな都合の良い事はありません。
あくまでも補助的な役割です。
お金持ちになりたいのであれば、一生懸命努力をして自ら運気を切り開くしかないのです。
その際に石を持っていることによりさらに本人ががんばれるといったような役割なのです。
腕にはめた石を見て、くじけそうになった気持ちを立て直すという役割もあります。
石自体にも力はあるのは本当です。ただし石のみだけに頼るのではいけません。
また、石にも相性があります。
私はよく石の依頼を受けます。なので今のその方の状態をみてどの石が一番最適なのかを判断し選びます。
相性が悪い石をしていると疲れてしまったりいたしますので注意が必要です。
ご自身で選ぶ時には、インスピレーションで気に入ったものを選ぶといいでしょう。
それは本来あなたが今必要としているものなのです。
最近は、自然石として偽物の人口石が売っていたりしますので、くれぐれも注意して購入してくださいね。
次のブログにはパワーストーンの管理の方法をお話いたしますね。
(c) .foto project
新しい年を迎えてこころ新たにされている方も多くいらっしゃると思います。
ブログを読んでくださってありがとうございます。
昨年は、主に言霊(ことだま)を中心にお話をしてまいりました。また日本にうまれたからには知っていてもらいたい事を
お話してまいりましたが、今年はより具体的な事柄を話していこうと思っています。
みなさまも疑問に思ってることなどがあれば是非コメントしてください。
私が知りうる事柄でしたらお話させていただきますね。
新年という事もありまずは「家のお清め」からお話いたします。
そもそも日本においては土地の神様という概念があります。
すべての土地には神が宿っているということですが、我々はどこに住むにしても本来神様がいらした場所に勝手に家を建てているのです。
ですから家を建てる時に地鎮祭をやるのは、土地の神様にここに住まわせていただきますという報告と感謝の念をつたえる為なのです。
ですからその時にお米やお酒を置くのが通常ですが実際にはお米やお酒などはなくてもかまわないのです。
その土地に住む人が感謝を持って神様に報告すればいいのです。
一時の間、その土地をお借りしているという事を忘れてはいけません。
一軒家でなくてもマンションも同じです。
共同で同じ土地の上に住んでいるにしてもその土地なくしてはマンションも建たないのですから。
その土地も長い間重い家屋が建っていれば多少はパワーも弱くなりますし浄化も必要です。
様々なやり方はあるのですが一番簡単な方法はその土地の4隅に清め塩(粗塩でかまいません)を撒きます。
その際には感謝の念を忘れないでくださいね。
そうすると土地が浄化されますので、その上に立っている家屋も良い氣が流れます。
一年に一度くらいは最低でもやってください。
マンションなどに住んでいる方は、家の4隅に塩を盛ってください。
ベランダなどがある方はなるべく外に盛ってくださいね。
土地を大事にする事は、住んでる人も気持ちよく生活できる場所となりますよ。
(c) .foto project
初詣には行かれましたでしょうか?
私は氏神さまへご挨拶に伺いました。
そもそも初詣とは、 年が明けてから初めて社寺に参拝する事をいいます。
氏神様の神社にお参りし一年の無事と平安を祈ります。
神社にお参りした際には個人的な要望はお願いしてはいけません。
あくまでも謙虚な気持ちで、大きな視野でお参りします。
昨年が無事にすごせた方は、「昨年は無事にすごす事ができました。ありがとうございます。本年も精進し目的にむかって努力いたします。
どうぞ見守っていてください」というようにお参りしてくださいね。
感謝の意を込める事が一番大切です。
小我の気持ちでなく大我の気持ちでなくてはなりません。
どうぞ皆様も感謝の気持ちを持ち氏神様へご参拝ください。
(c) .foto project
新年のご挨拶申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年もあっという間にすぎていった気がいたします。
ブログを読んでいただいた皆様には感謝申し上げます。
昨年は言霊の大切さや日本に伝わる昔からの慣習、風習の理由などを主に取り上げてまいりました。
少しでも日本という国に生まれたことを歓びとし、日本人である事を誇りに思っていただけたらと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様方にとって素敵な一年になりますように祈念させていただきます。
(c) .foto project