2024年9月7日土曜日

中秋の名月

 


2024年の中秋の名月は、9月17日です。 「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。平安時代に始まったといわれる習わしです。
当時は今の時代とは意味合いが違い、月を眺めながらお酒を飲んだり、船の上で詩歌や楽器の演奏を楽しんでいました。江戸時代ごろになると収穫祭や初穂祭の意味合いが強く、無事に稲を収穫できた喜びを分かち合い、感謝する日として広まったようです。
お月見というと月見団子を思い出しますが、備えた団子は中秋の名月が終わった後にそれを食べることで、月の力を自分に分けてもらい、健康と幸せを得ることができるという謂れがあります。
月には不思議なパワーが宿っているのでそのパワーをいただき日々元気に過ごしたいですね。




0 件のコメント:

コメントを投稿