2024年10月5日土曜日

紅葉がきれいな神社仏閣~宝徳寺~

 


群馬県桐生市にある宝徳寺は臨済宗大本山建長寺第73世仏印大光禅師を開山として、桐生地域の領主であった、桐生佐野正綱公の開基により室町時代の宝徳年間(1450年頃)に創建された禅寺です。
ネットや雑誌でもよく取り上げられていますがまるで鏡に映ったような紅葉の景色を見せてくれるお寺です。
昔の人の感性には本当に驚かさせられます。
今年の詳細はこちらです。

■2024秋の床もみじ特別公開

期間:10月19日(土)~12月1日(日)

※紅葉状況により延長する場合もあります。

拝観受付時間:9:00~16:00 (閉門16:30)

拝観料:10月大人800円  11月大人1,200円

高校生以下無料

駐車場:無料

長い期間楽しめますので寒くなる前に楽しんできてください。


0 件のコメント:

コメントを投稿