2025年5月31日土曜日

生命が息吹く力


 
新緑の季節で暑い日も多々ありますよね。
すっかり自然の中は木々が生き生きと芽吹いており、これから迎える夏に向けての準備をしていました。
自然の中にいますと生命の息吹が感じられて、人間は本当にこの自然に助けられて生きているんだな~と感じます。
現代社会においては人間のエゴが渦巻いており、氣の流れも悪く生きずらい世の中です。
たまには大自然に身を委ねて生きている実感を味わうのもよいではないでしょうか。
生命の力が強くなる気がいたします。

2025年5月24日土曜日

ストレス発散法


 
日常生活を送っておりますと何かとストレスもたまりやすいですよね。
私はよくストレスはどのように発散していますか?ときかれます。
疲労が蓄積されますと自身の能力も低下しますのですぐにわかります。
そのような時には、温泉に行きます。
遠出は難しい場合には近場の日帰り温泉に行き、手足を伸ばして露天風呂でおもいっきり深呼吸してリラックスします。
ご自身が好きなことをすればよいと思います。
睡眠がとりたければとにかく寝る。でもよいと思います。
好きな物を食べる!たまには食べ過ぎもよいのではないでしょうか。
ストレスは万病のもとですからためないようにいたしましょう。
楽しく日々生活できるように工夫しながら生きていくと生きやすくなりますよ。

2025年5月10日土曜日

床の間

 


最近はあまり見なくなった床の間ですが、我が家にはあります。が日本間がだいぶ古くなりリフォームすることにしました。
そこで床の間の存在について改めて調べてみたところ、
「床の間(とこのま)とは、和室の壁面に設けられた、畳よりも一段高くなっているスペースです。掛軸や置物、花瓶などを飾る場所として、家の中で最も格式のある場所とされています。」とのことです。
昔から床の間には足を入れるなと厳しく祖父に言われておりましたが一番格式が高い場所なんですね。
なので、リフォームする際には床の間を最重要としてすることにいたしました。
その為いろんな和室の見学をして調査中です。
(写真はイメージ)
どんな和室になるのかお楽しみにしていてくださいね。


2025年5月3日土曜日

新緑の季節


 

新緑の季節になりましたね。
GW期間もあり旅行に行かれている方もたくさんいらっしゃるのかなと思います。
普段とは違う経験をするのは素晴らしことです。いろんな場所にいってたくさんの経験を積んでください。
お花も咲き乱れる季節なのでお花を観賞したり今の季節しかできないことをたくさん吸収して氣を高めることは非常に大切です。
皆さんの旅でよかった場所がありましたら是非教えてくださいね。
私も足を運んでみたいと思います。