2024年6月1日土曜日

仏壇お参り方法


 ご自宅に仏壇がある方も多いのではないでしょうか。
お水やお茶をお供えしたりされていると思います。
そこで亡くなった方が喜ぶ祀り方をお伝えいたします。
亡くなった方もお腹がすくようです。
ですので、
朝・夕には、お水・温かいお茶・家族が食べるご飯と同じものを少し分けてお供えしてください。もしコンビニのお弁当を買ってきてあなたが食べるのでしたら、それを少し分けてお皿にもってご仏壇へお供えしてください。
そして必ずお箸も用意してくださいね。
生きている人間同様にしてください。よく私がお仕事などでお宅に伺いますと、きちんとお供えはできているのですが、お箸がなく食べることができないという霊からの訴えをききます。
そして香食といいまして、霊はお線香の香りを食べるので、必ずお線香は手向けてあげてください。
そして一番大事なのは、手を合わせた際にお話ししてください。
今日あった出来事などたわいのない事でも大丈夫です。
語りかけてあげてください。
普段家族が会話するようにしてあげてくだされば大丈夫ですよ。
ご先祖様は、あなたの味方です。本当に困ったときは助けてくださいます。
亡くなったご先祖様がいたから今のあなたが存在します。
感謝の気持ちをもって手を合わせてください。
家族みんなが幸せになれますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿