2013年12月21日土曜日

年の瀬

こんにちは。
すっかりあと数日で今年も終わってしまいますね。
振り返ってみると今年も様々な出来事がありました。
良いこともあればつらいことなど。
しかし、いまとなってはとても良い修行でした。
すべては自身のためになることばかりです。
来年はどんな年になるのかわくわくいたします。

皆様も良いお年をお迎えくださいね。

一年間ありがとうございました。
また来年もお会いしましょう。




    

2013年12月10日火曜日

会話をたのしみましょう

寒さが身にしみる季節になりましたね。
昨日、おいしい林檎を頂きました。冬の味覚を口にできて幸せです。
年末が近づいてきて、子供達はサンタクロースがやってくるのを楽しみにしていたり、
大人達はなにかと忙しい日々ですよね。
家庭の中もなんとなく賑やかなのではないでしょうか。
家族が集まって会話を楽しむのは家族間のオーラが増長されてとても良い波動がでます。
普段なかなか家族全員で集まれない方も多いとは思いますが、年に一度くらいは都合をつけて集まり会話を楽しんでください。
会話が多い家庭ほど不幸の波動を寄せ付けないのです。
幸せな家庭を望むなら是非会話をしましょう。


              

2013年11月19日火曜日

自然災害

こんにちは。
最近、自然災害が多くなったように感じませんか?
さらにその自然災害の規模が大きくなっているように・・・・・。
たしかに、自然の力には人間はかないません。
ただ、極力小規模に抑えたりすることは可能です。
以前にも何度かお話ししたように、私たちの「気」の力によるものです。
地球上に住む人間すべてが良い気を発していれば大規模な災害は少なくなるでしょう。
それは、地球・宇宙と気は繋がっていると考えることもできます。
なかなか想像するのが難しいかもしれませんが、地球上のオーラが人間の良い気で充満すればよいのです。
そのためには、個々の人々の気づきが大切ですね。
とても難しいようですが、身近なことから少しずつはじめてみませんか?
ささいなことでいいのです。
朝起きたら、笑顔で家族に挨拶する、お友達にあったら笑顔で応対するなど。
笑顔はとても大切です。
笑顔には不思議な効果があります。
相手を幸せのオーラで包むことができるのです。
あなたの笑顔が人を幸せにし、かつ地球のオーラを良い気で満たすひとつの懸け橋になるのです。

      

2013年11月11日月曜日

旬の食材をたべましょう

もう11月になりましたね。
11月は霜月というとおり朝晩に霜がおりることが多くなりますね。
この時期は体調を崩す方もおおくいらっしゃいますね。
旬の食材を多く食べると良いですよ。
この時期は、えのき・エリンギ・かぶ・かぼちゃ・春菊・ながねぎなど鍋に合う食材がたくさんあります。
きのこ類は免疫力を高める効果もありますので風対策にもなりますよ。
寒くなる時期に旬の食材でパワーをもらいましょう。





2013年10月25日金曜日

暗い記事を一切掲載しない新聞社

皆さんは毎日新聞やニュースをご覧になると思います。
新聞は通常政治・経済・事件など幅広い記事を掲載しています。
私は朝新聞を読みますが、朝から暗いニュース記事を読むと一日沈んだ気持ちになってしまうので、見出しで暗いなと思ったらなるべく読まないようにしています。
一日の気が落ちるのを避けるためです。
そんな中、暗い記事を一切掲載しない新聞社があります。
「みやざき中央新聞」全国紙です。
こちらの新聞は毎週月曜日1回のペースで自宅に届きます。
こちらの新聞は気持ちが暖かくなる内容ばかりを掲載しています。
世の中にはこのような新聞社があるんだということをぜひ知っていただきたいです。
情報は世の中に蔓延しておりますが、その情報からどれを取得するかを考えるのは自身です。
少しでも自身の心が癒される情報を取得しこれからの人生を豊かにしていきましょう。




    

2013年10月1日火曜日

魔法の日めくりメッセージ

そろそろ書店や文房具屋さんで来年のカレンダーをみかけるようになりました。
そこでおすすめなのは「魔法の日めくりメッセージ」というカレンダーです。
これは、子供向けなのですが日常の何気ない行動がいかに大切かというメッセージが読み取れます。

内容を紹介しますと、

3日目「いただきます」「ごちそうさま」より ~
手を合わせて言う動作は、全ての事柄がつながり合わさることを意味します。
親指にはご先祖様・お父さんなどという意味があるので、親指を見て言うことで、周りの方への感謝の心が育まれます。
食べ物への感謝の気持ちと共に、人とのつながり、世界とのつながりの中で自分が生きていることを感謝できるのです。  

といったように<あいさつ>や<生活習慣>を親子で学べるカレンダー式絵本です。
31項目(31日間)の子育てメッセージを可愛いイラストと共に紹介されております。

毎月永遠に使えます。

この著者は易学者でもあるとか。

子供むけではありますが、内容は大人の方が読んでも納得させられたり、できていなことだったりしますので、ぜひご興味のあるかたは見てみてください。



       

2013年9月20日金曜日

地球上の生き物

昨日都内では綺麗な満月がみられました。
すっかり秋の気配が漂い、空気も澄んできましたね。
秋は夏の疲れがでる時期でもあります。
しっかりと休養をとってくださいね。

地球上の生き物には、2対2対6 という法則があるそうです。
2対2は比例し、残りの6は強いほうへ引き寄せられるとか。
簡単に説明しますと、10人のうち2人は悪い噂をながし、2人は良い噂を流します。
すると残りの6人はそのどちらかの強いほうへ流されるそうです。
マスコミが不景気だと一斉に囃し立てれば、強いほうへ流された残りの人々が増長し
80パーセントが不景気だという計算になります。

ですから、良い運気を保つには決して流されないという強い信念が必要なのです。
容易なことではないかもしれませんが、個々で実践できることです。
ぜひ強い信念をもって生きていきましょう。




  

2013年8月28日水曜日

引っ越しにおける注意点

お仕事の関係で引っ越しをされたり、様々な理由から転居される方がたくさんいらっしゃいますよね。
そんな時の注意点があります。
住む場所をかえる際には、引っ越す前に今まで住んでいた土地の神様に感謝の念をお伝えください。「今までありがとうございました。私はこのような理由からどこそこへ転居いたします」
そして引っ越した先の氏神さまにもすぐにご挨拶へ伺ってください。
「どこそこからこのような理由でこちらに引っ越して参りました。どうぞ見守っていてください」
このことは忘れずに行なってください。
また、引っ越す時期というのは人間の転機になる重要な事柄ですので、個人個人の引っ越して良いタイミングというのがあります。
悪い時期に引っ越してしまうとその後転居先でおもわぬ事故にあったり不幸なことが続くことがあります。可能な限りは良いタイミングでの引っ越しをおすすめいたします。
一般的にわかりやすいのは、何事も引っ越しに関してスムーズに事が運んでいるときは良いタイミングといえるでしょう。
なんらかの障害があった場合にはストップし、時期を見計らったほうが無難です。
注意深く自身を観察していればわかるかと思います。
ただ単純にこの場所に飽きたからちがう場所に行ってみようかなと思っていると障害が多く発生いたします。
その時は自己を見つめなおす良い機会と思ってくださいね。


         

2013年8月19日月曜日

お盆も終わり ・・・・・

お盆も終わり、仕事がはじまった方がたくさんいらっしゃるかと思います。
リフレッシュされて元気になったでしょうか?
それとも、お休み中に色々と普段できないことをして体がつかれてしまった方もいらっしゃるかもしれません。
人間にとって休養はとても大切です。
精神的な疲れをとる大切な時間です。そしてお盆は特にご先祖様を敬う大切な時期でもあります。
普段忙しくてなかなかご先祖様の事を想い出さない方も、この時期だけは、感謝の念をお伝え下さい。
お墓参りにいけるならば行ってお参りしても結構ですし、遠くて行けないかたは心に想うだけでも伝わります。今、あなたがこの世に存在しているのはご先祖様がいらっしゃったからです。
そのことを忘れずに念じてくださいね。
お盆の時期以外でも、普段から感謝の念を想うことができれば尚更良いと思います。
まだまだ酷暑ですが、お体をいたわりつつ、心の平穏も維持できるようにがんばりましょうね。


       

夏の風物詩~花火~

すっかり暑くなりましたね。
夏になると各地で開催される花火大会に出かける方も多いと思います。
夜空を彩る花火はとても綺麗ですよね。
夏は夏らしいことをたくさんして、季節を楽しむことをおすすめいたします。
暑いからといって部屋にこもっていないで、外出しましょう。
ただし、暑さ対策は忘れずに!!
私も今年は花火大会へ行ったり、庭先で花火をしたり、スイカを食べたりと
楽しみます。

      

2013年7月19日金曜日

日本人とは?

今日は、本のご紹介をしたいと思います。

日本人とは?と外国の方にきかれたらあなたはなんて答えますか?
日の丸の意味は?
お父さん、お母さんの言葉の意味は?

という問いの答えがかいてあります。
とてもわかりやすく記載されておりますのでぜひ一度お読みください。

私が今までに何度もブログで自然への感謝をうたってきた意味が少しわかって
いただけるかもしれません。

この本を読めば、きっと日本に産まれてよかったと思えるはずですよ。



「日本のこころの教育」

          境野勝悟

     

2013年7月2日火曜日

朝顔

7月といえば何を思い浮かべますか?
私は、朝顔・お祭り・花火・・・・・などなど楽しいことばかり思い出します。
梅雨があけて暑くなりますね。
昔の方は暑い夏を快適にすごすために知恵を絞って生活していましたね。
エアコンのような便利な機械がなかった時代。たとえば、住居は部屋と部屋を仕切るのに壁ではなく障子や襖をつかっていました。これは風通しを考えてのこと。吉田兼好も徒然草の中で『家の作りようは、夏を旨とすべし。』と記しているように、家は夏を基準に建てられていました。
夏が近くなると人々は、夏座敷の支度をしました。畳の上には藤や竹でできた筵を敷いたり、軒先には風鈴をつるして、風を感じる。庭先には朝顔などを育てて身体の五感を使って「涼」を感じていました。
皆様の今年は五感を活用した「涼」を体感してみてはいかがでしょうか?


        

2013年6月27日木曜日

雨音

今朝方、久しぶりに太陽を見ることができました。
梅雨なので雨ばかりでしたね。
太陽の光を浴びて元気いっぱいになれた方もたくさんいらっしゃるかと思います。
雨の日は、外出するのがついつい面倒になってしまい家で過ごす事が多いと思いますが、
せっかくなので雨の音をじっくりきいてみてください。
部屋を静かにして窓を開けてきいてくださいね。
どんな音がきこえますか?
雨が屋根にあたる音、窓にあたる雨音、土の上にふる雨音・・・・・・。
たくさんの様々な音がありますよね。
そのひとつひとつ同じ音はありません。
雨も私たちと同じ一瞬一瞬を生きているのです。
自然とともに、時を大切に生きていきましょうね。


   

2013年6月20日木曜日

名言 ~人生を良くする言葉~

『笑』は自分の外見を綺麗にしてくれる物で、
『涙』は自分の内面を綺麗にしてくれる物で、
『怒』は自分の本当の気持ちを教えてくれる物で、
『悲』は自分をもっと強くさせてくれる物。



      

2013年5月24日金曜日

「生きる」 谷川俊太郎

生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木漏れ日がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみをすること

あなたと手をつなぐこと

生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと


生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ

生きているということ
いま生きているということ

いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ

いまいまがすぎてゆくこと

生きているということ
いま生きてるということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ

人は愛するということ

あなたの手のぬくみ
いのちということ


     

2013年5月20日月曜日

~名言~ メリハリをつける

頑張る時には一生懸命になって頑張るのがいいでしょう。
しかし、人間は、ずっと頑張り続けることは出来ません。
頑張った分だけ、のんびりと心身を休める時間が必要です。
心身ともに健康的に生きていくためには【メリハリをつける】ということでしょう。
弓は、矢を放つ時には、ギリギリまで弦を引き絞ります。
しかし、使わない時には、弦を緩めておきます。
頑張りすぎがたたって病気になった時、
しっかり休むことの大切さに気づきます。
このことに気づいてからが本当に強くなれるのです。



      

2013年5月7日火曜日

子どもが育つ魔法の言葉

けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる。
とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる。
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる。
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる。
子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる。
親が他人をうらやんでばかりいると、子どもも人をうらむようになる。
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう。
励ましてあげれば、子どもは、自信をもつようになる。
広い心で接すれば、キレる子にはならない。
誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ。
愛してあげれば、子どもは人を愛することを学ぶ。
認めてあげれば、子どもは自分が好きになる。
見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる。
分かち合うことを教えれば、子どもは思いやりを学ぶ。
親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さをる。
子どもに公平であれば、子どもは、正義感のなる子に育つ。
やさしく思いやりを持って育てれば、子どもは、やさしい子に育つ。
守ってあげれば、子どもは、強いに育つ。
和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる。

(ドロシー・ロー ノルト / 子どもが育つ魔法の言葉)

      

2013年5月2日木曜日

ゴールデンウィークの日本のお祭り

日本では大型連休(ゴールデンウィーク)がはじまりましたね。
お休みを取られる方は何か予定をしているのでしょうか?
日本各地では、この時期にたくさんのお祭りが開催されます。
いくつか有名なところを紹介いたします。



  ◆那覇ハーリー [那覇市]
   2013年5月3日(金祝) - 2013年5月5日(日祝)
     沖縄の豊漁と海の安全を祈願

  ◆錦帯橋まつり [岩国市] 2013年04月29日  

     錦帯橋で繰り広げられる時代絵巻

  ◆小田原北條五代祭り [小田原市] 2013年5月3日(金祝)

     総勢約2000名にも及ぶ武者行列のパレード
    
  ◆しものせき海峡まつり先帝祭 [下関市]

    2013年5月3日(金 祝)
     平家一門を偲ぶ豪華絢爛なお祭り
    
  ◆博多どんたく港まつり [福岡市]

   2013年5月3日(金祝) - 2013年5月4日(土祝)
     町中がどんたく一色で湧き返る
    
  ◆高岡御車山(みくるまやま)祭 [高岡市]

   2013年4月30日(火) - 5月1日(水)
     高岡名工の技が結集た7基の御車山が町々を巡行

ぜひお出かけくださいね。


2013年4月12日金曜日

花満開

こんにちは。
すっかり色とりどりの花が咲き始めて、道を歩いているだけでもうれしい気分になりますよね。
GW時期には藤の花がさきますね。
毎年とても楽しみにしています。
有名なところでは、亀戸神社や國領神社の藤は見事です。
毎年、國領神社へは足を運ぶようにしています。
今年もたくさんの方がいらっしゃることでしょう。
お花にも精霊が宿っていますので、たくさんの方に「きれい」といわれるととても喜ぶのですよ。
皆様のおすすめのスポットがありましたら是非教えてくださいね。



2013年4月5日金曜日

京都 宇治上神社

世界文化遺産にも登録されている京都の宇治上神社をご存知のかたも多くいらっしゃるかと思います。
宇治駅から徒歩10分ほどで行ける場所にあります。
数年前に一度訪れてから、また行きたい場所でした。
このたび再度訪れることができました。
私は宇治の空気がからだにあっているようで、宇治駅を降りると、体が軽くなります。
宇治上神社は一見すると地味な印象の神社ですが、非常にパワーが強い気がたちこめています。
ここへ参りますと、心身ともに浄化され、私の感性も研ぎ澄まされます。
本殿の裏にはたくさんの木が並んでいますが、その木にはたくさんの精霊たちをみることができます。
ここの精霊はいつもおちゃめでかわいいです!
境内にいるとなつかしい故郷へ帰ったような気持ちになります。

もし皆様も機会がありましたら足を運んでみてくださいね。


     

2013年4月1日月曜日

新たなスタート

4月になり進級、新社会人など新たなスタートをむかえた方も多くいらっしゃいます。
気持ちも晴れやかにすごされていらっしゃることと思います。
晴れやかなこの気持ちをこれからも忘れないようにしてくださいね。
長い人生の中、たくさんの苦難にも遭遇すると思います。
そんな時は、いまの気持ちを思い出してくださいね。
一歩一歩前へ進めば必ずあなたの魂は成長していきます。

あなたの人生が満たされますように・・・・・・・。


    

2013年3月28日木曜日

旅へ

桜も咲き始めて春の気分ですね。
昨日、京都へ旅してきました。
目的は、リフレッシュをかねて天狗に会いに行くことでした。
鞍馬寺へ伺いました。
近くの貴船神社には伺ったことはあったのですが、鞍馬寺へ行く機会はなかなか訪れてこなくて、やっと叶いました。
以前から、一度は訪れたいとおもっていたのですが、タイミングが合わずに行けませんでした。
今回いけたということは、その土地へ入る許可がでたのだと思っています。
実は、行きたくてもなかなか行けないところは、神様が「まだきてはいけない」「まだその時期ではない」というメッセージがこめられているのです。
ですから神様はベストなタイミングで呼んでくれるのです。
タイミングが合い、伺うことがかなったら必ず神様からのメッセージを受け取るようにしています。
私は10年ほどうしても行けない場所があります。
それは高尾山です。
今までに何度もチャレンジしたのですが、そのたびに台風がきたり、大風だったり、体調をこわしたりしてまだ機会がありません。
いつか神様が導いてくれるのを楽しみに待っています。
皆様もベストタイミングで様々な場所へお出かけくださいね。
必ず良いことがありますよ。


     

2013年3月15日金曜日

少しづつ前向きに歩み続ける

震災から2年が経過し、テレビでは特番がくまれ「復興」「復旧」という言葉が多くみられました。
震災で大切なひとをなくされた方は、未だ複雑な気持ちを抱いているかと思います。
あなたがこのブログを読んでくださっているのならあなたは「生かされている」のです。
生かされているひとの使命は「少しづつ前向きに歩み続ける」ことです。
そしてあなたが生きている姿を天上界の人々は見守っています。
生かされている限り精一杯生き、寿命を全うしいずれ天上界へ旅立つ日がやってきます。
天上界へいった時に、見守ってくれた方々にはずかしくない生き方をしましょう。
あなたが立派に生きていく姿は、未来を担う子どもたちがしっかりと見ています。
子どもたちの道標となるような生き方をしましょう。

悲しい時、辛い時は泣いてください。
苦しいときは、叫んでください。
不安なときは、誰かに頼ってください。
楽しい時は笑ってください。

どうか心を閉ざさないでください。人間には様々な感情があります。
感情を抑えなくてもいいのです。

あなたらしい生き方で進んでいってくださいね


         

2013年3月11日月曜日

素敵な言葉 ~人生~

人生について悩んだり、苦難な状況にある方へおくります。



「居心地のよい場所を

 あきることなく探す旅

 それが人生」


    (ひろはま かずとし)


   

2013年2月26日火曜日

素敵な言葉~ひろはまかずとし~

こんにちは。
私は、最近とても心地良い文章を書くひとに出会いました。
以前にもブログで紹介しましたが、「ひろはま かずとし」という方です。
墨彩詩画です。
この方の書く絵や言葉には愛がたくさんこめられています。
もし、皆様が疲れたときや、マイナス思考になったりしたらこの方の絵や文章をみてください
きっと、何か生きるヒントがもらえるはずです。

少しづつこの方の言葉を紹介していきたいと思います。



「あなたの人生はあなただけのものです。

 あきれるほどしあわせを求めてください」




    

2013年2月20日水曜日

三寒四温(さんかんしおん)

こんにちは。

皆さんは、三寒四温(さんかんしおん)という言葉をご存知でしょうか?
寒い日が三日ほど続くと、その後四日間ぐらいは暖かいということ。これを繰り返しながら、だんだん暖かくなり、春へと向かいます。
もともと、中国北部や朝鮮半島の冬の気候を表す言葉で、後に日本に伝わりました。
二月は気温の変化が大きいので体調を崩されないように気を付けてくださいね。


 
     

2013年2月12日火曜日

花粉

まだまだ寒い日が続きますね。
都内では花粉も飛び始めているようですね。
私も数年前から花粉に敏感な体質になってしまったようです・・・・。
花粉症がひどい人は風邪のような症状になると伺いました。
さぞかし日々辛いことと思います。
一昔前はなかった花粉症。
人間の体質がかわったこともありますが、人間が暮らしやすいように土の道をアスファルトにかえたり、森林を伐採したことによる報いかもしれません。
その時の便利さを優先させたために人間が自ら罰をうけることになったのでしょうね。
この教訓を未来の子供たちに生かせるように考えていかなければいけませんね。
皆さんが一人ひとり良識ある考えをもち、100年後を考えられるようになればと願います。


 
        

2013年1月22日火曜日

こころに響く言葉



人生で味わう「楽しい事」が人を大きくし
「つらい事」が人をやさしくします

           
               ひろはまかずとし(墨彩詩画作家)



 
    

2013年1月16日水曜日

初詣

こんにちは。

皆さんはもう初詣でにいかれましたでしょうか?
年が明けて、日々の感謝をこめてぜひお参りにうかがってくださいね。
お正月の三が日にいかなくてはいけないというものでもありません。
年が明けてなるべく早い時期に神様へごあいさつにいけばいいのですよ。
お仕事などでなかなかいけない方もいらっしゃると思いますが、その際は、お参りできた時に、「遅くなりまして申し訳ございません」と一言付け加えれば大丈夫です。
神様も本人が行きたくても、なかなかいけない状況というお気持ちは理解していただけるはずです。

まずは住んでいる場所を守っていただいている神社(氏神)さまへ。
そのあとは本人の普段から信仰しているところへ伺ってください。

お参りのときは、個人のお願いごとなどは決してしてはいけません。
日々の感謝と自分の決意を話し、それを見守っていただけるように拝んでみてくださいね。

      

2013年1月5日土曜日

2013年という年

こんにちは。
寒い日々が続いていますね。
外を歩いていますと、手がかじかんできますが、冬の季節の空は澄んでとても綺麗です。
ぜひみなさんも空を見上げて深呼吸してくださいね。
清々しい気が体全体に行き渡るような気がしませんか?

さて、2013年はどんな年になるかというご質問が多くよせられました。
一言で言ってしまえば日本にとっては岐路の年でしょう。
この岐路をどう歩むか、どのような選択をするかによって大きくかわってきます。
それは日本を動かす政治家だけではありません。
国民一人ひとりがどう行動するかなのです。
日本を取り巻く概況は非常に厳しいものだといえます。
ただ、ここで日本人の精神を奮い立たせなくてはいけません。
日本人古来からの精神世界を尊ぶ気持ち、慎ましやかであり秘めた思いは強いもの。
私は日本人は古来より非常に高い精神性をもつ人種だと思っておりました。
争いが起きたときは争いで解決するのではなく、粘り強く話し合い、「知」で解決できると思います。
日本は海に囲まれた孤島であるがゆえ、人々はそこで生活してゆくためにあらゆる知恵を出して、
営んできました。
世界の国に秀でた「知」を持っていると思います。
今年は、日本人の一人ひとりがどのように行動するかによって国がかわります。
良い方向へ向かうか、悪い方向へ向かうか。
この2013年は非常に大きな国の転機となるでしょう。

どうか皆様が日本人であることを再認識し、自覚し強い精神を維持してください。
そして素晴らしい2014年をむかえましょう。

 
          

2013年1月1日火曜日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年も皆様にとって実りある年になりますことをお祈りさせていただきます。

聖地の富士山パワーを皆様にお届けいたします。